【THE SECOND 2025優勝候補】金属バットとは?経歴・芸風・過去の受賞歴まとめ!

お笑い芸人「金属バット」の写真 芸能・エンタメ
スポンサーリンク

“結成16年以上の芸人たち”による真剣勝負の場「THE SECOND」。

その中でも異彩を放つ存在として注目されているのが【金属バット】です。

クセの強さと実力を兼ね備えた彼らは、果たして『THE SECOND 2025』でどこまで勝ち上がるのか――?

この記事では、そんな金属バットのプロフィールや芸風、過去の受賞歴などをまとめてご紹介します!

スポンサーリンク

1.金属バットとは?コンビのプロフィール

出典元:吉本興業プロフィール
メンバー名担当生年月日出身地
小林 圭輔(こばやし けいすけ)※写真左ボケ1986年3月6日大阪府堺市
友保隼平(ともやす しゅんぺい)※写真右ツッコミ1985年8月11日大阪府堺市
  • 所属事務所:吉本興業(大阪NSC27期生)
  • コンビ結成:2006年
  • 同期:見取り図、さらば青春の光、ランジャタイなど
  • コンビ名の由来:音の響きがカッコいいから(野球経験はなし)
  • 出身高校:堺市立工業高等学校(二人はこの高校の同級生)
  • アルバイト歴:2018年のM-1グランプリで敗者復活戦までは、小林はファミマの夜勤、友保はゲーセン、出前、天王寺動物公園のソフトクリーム売りをしていた
  • 結婚:小林は2023年、友保は2024年に結婚を発表している
スポンサーリンク

2.金属バットの芸風は?

クセ強漫才でカルト的人気!

金属バットの持ち味は、何といっても“破天荒で独特なワードセンス”。

  • 時事ネタやブラックユーモアを交えた毒のあるしゃべくり漫才
  • 昭和レトロな見た目&空気感(パンチパーマやサングラスなど)
  • 自由すぎるライブトークと予測不能なボケ
  • 地上波よりもYouTubeやライブで熱狂的ファンを持つ“カルト人気芸人”

最近では劇場だけでなく、YouTubeチャンネルや配信番組などで若年層からの支持も拡大中。
「TV向きじゃないけどハマる人にはドハマり」という中毒性が魅力です。

スポンサーリンク

3.金属バットの主な受賞歴・大会成績

大会名結果
2018年~2022年M-1グランプリ準決勝進出
2019年ルミネtheよしもと「幻のネタNo.1決定戦」優勝
2023年THE SECOND出場(セカンドチャレンジャー)
2024年THE SECONDセミファイナリスト進出

金属バットはM-1では、テレビの漫才賞レースで決勝進出こそないものの、毎回その“異端っぷり”が注目の的に。

『THE SECOND』の舞台ではベテランならではの余裕と異質な空気で、“優勝候補”と囁かれる存在になっています。

ちなみに『THE SECOND』のファイナリストに3年連続選出は「金属バット」のみです。

スポンサーリンク

4.THE SECOND 2025では優勝なるか?注目ポイント

  • 誰にも似ていない芸風が『THE SECOND』の舞台でどう評価されるか?
  • 熱狂的なファン層の後押しと、ライブで鍛えた地力に注目

これまでの“玄人ウケ”から一歩踏み出し、全国区の存在になるチャンスがこの『THE SECOND 2025』。
金属バットがその実力を爆発させれば、ダークホースどころか本命に食い込む可能性も十分です!

スポンサーリンク

まとめ

金属バットは「クセの強さ×実力」で注目のコンビ
毒のあるしゃべくりと昭和感あるビジュアルが持ち味
『THE SECOND 2025』では優勝候補の一角!

ベテラン漫才師たちの真剣勝負の場『THE SECOND』。
金属バットがその世界でどんな“異物感”を見せてくれるのか、期待しかありません!

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました